オンラインスロットプロバイダーの「Yggdrasil」と「ReelPlay」が、ギガブロックス搭載の最新オンラインスロットゲーム「Arctic Sorcerer」をリリース。
オーストラリアの新興オンラインスロット開発会社Bad Dingo社が開発した「Arctic Sorcerer Gigablox(アークティック・ソーサラー・ギガブロックス)」が、YggdrasilとReelPlayからリリースされました。スロットゲーム名を直訳すると、「北極の魔術師」であるこのゲームは、北極と魔術をテーマにした最新スロットゲームです。
北極を舞台に、主人公の魔術師が、巨大な氷の塊の中に閉じ込められた動物や宝物を取り戻していくストーリーとなっています。「Arctic Sorcerer」で登場するシンボルは、ホッキョクグマや、オオカミ、フクロウやシカ、そして宝石などで構成されています。これらを、主人公と共に、氷を破壊しながら取り戻していくというわけです。
6リール5行のレイアウトである「Arctic Sorcerer」は、ボーナス機能が豊富であることが特徴です。「Arctic Blast」と呼ばれる、ゲームの主機能があり、主人公の魔術師がリールをミステリーギガブロックスのシンボルで置き換えるもの。大きな配当が期待される機能です。
通常のスロットとは少し違い、シンボルの大きさは最大で5x5にまで膨れ上がる可能性があるのが、ギガブロックス機能です。最小2x2、最大で5x5にもなる巨大シンボルは、同じシンボルの集合体です。これらがリールに登場した場合は、巨大シンボルがそれぞれ1x1サイズに細かく分裂し、シンボルが一気に大量に消えることとなります。つまり、ギガブロックス機能は高額配当が発生する、ということになります。 また、スキャッター機能も魅力的です。5つかそれ以上のスキャッターが揃った場合は、5〜15回のフリースピンを獲得できます。また、ワイルド機能もあります。マルチプライヤーを2倍にし、フリースピンを最大で80回も獲得できるとてもワクワクする機能となっています。